「withコロナ」とのことでピークは過ぎはしましたが、新たな生活様式が全国津々浦々で実施されていて、車のニーズも一部ではアップしているとのこと。
こんな方におすすめの内容です。
・予算は厳しめで。
・大きさは必要ない。
・できれば見た目は気にしたい。
・ナビとETCはほしい。
本来コンパクトカーへのニーズは3月、4月に向けた期間がピークとなるんですが、今年は「例年が通用しない」状態です。
そんな中でも、、、そんな中だからこその相場から下記の条件でピックアップしています。
前提条件はこちらです。
1、現金消費が小さい=低価格
2、1がその先も大きく下がらない=底値
3、以上を兼ねた上で高年式・走行少ない=一般論として故障リスクは比較的低い
4、+α これはちょっと主観です。
口コミでいいらしい。 〇〇が良い。などなど。
では行ってみましょう。
兎に角お得さがGOODっていうことでマーチです。
タイヤサイズも経済的です。

マーチ 型式K-13
2014年式 グレード:S 参考走行距離:6~8万キロ
参考車体価格:36.8万円
2台目はこちら!
知ってますか?もともと古くから存在する車種名なんですが・・・
人気とは反対の位置にいるほうが、中古車を購入する側にとっては価格が嬉しくなります。そんな位置に君臨しているコンパクト車!タイヤサイズもナイスですね。

ミラージュ 型式A05A
2014年式 グレード:M 参考走行距離:5万キロ前後
参考車体価格:39.4万円
3台目。いいですよーこれはいいですー。私もそんなに拘りませんが、「走り」や「足」を気にする方には評価が高いスイフト。その分標準タイヤサイズは16インチと経済性へのポイントは若干下がります。

スイフト 型式ZC72S
2011年式 グレード:XL 参考走行距離:4~6万キロ
参考車体価格:39.1万円
4代目!ティーダ!いいですねー!内装の質を重視したい方にはオススメです。グレードがMなので、良いものがみつかればではありますが。日産が「モダン」を注入しただけあってシュッとしています。

ティーダ 型式C11
2011年 グレード:15M 参考走行距離:5~6万キロ
参考車体価格:32.2万円
さてさて5台目。
一時は販売台数1位に君臨していたフィット。突出するのは、シートレイアウトですかね。リアシートが跳ね上がって背が高い荷物にも対応できる。タイヤサイズも王道の175/65R14。該当台数も多いので、選べる楽しさは随一です。

フィット 型式GE6
2011年 グレード:G 参考走行距離:5~7万キロ
参考車体価格:31.8万円
以上データ的かつ個人的な視点でお送りいたしました!
・・・ちょと気になってしまったので
かなりの個人的な番外編です!
ば番外編へ入った理由は「超個性的」かつニーズが合う方には満足度が高い(らしい)という点です。ご存知の通りコンパクトよりさらに一回り小さい2名乗りっぽい4人乗りのミニマムカーです。純正タイヤは15インチでしっかりと走る(らしい)です。

IQ 型式KG110
2009年 グレード:100G
参考車体価格:31.8万円 参考走行距離:6万キロ前後
その他コンパクトは中々選手層が厚く厚くなっています。
以上5選+1以外でも選択肢はほかのカテゴリーよりも多くあります。
車検索サイトでご自身でもピッタリの一台をお絞りください♪
コメント