高騰している中古車相場 楽天ポイントでSPU+最大5万ポイント 同じ車両もグーネットモールで買う方法のお得体験レビュー

スポンサーリンク
Uncategorized
スポンサーリンク

はっきり言ってグーネットモールで買う!で決まりです。

自信が直近3年で求める車への条件を明確にし、いざ検索!

外せない条件はガッチリ絞り込み、それ以外の条件はゆる~く。私は実際に車を見に行きたい(嗅ぎにいきたい)ので近隣エリアで検索検索。
予算と条件については過去の記事でも持論を述べております。https://www.kenterblog.com/%e8%bb%8a%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%82%b9%e3%83%88/

で、これだと決めた車。それ楽天市場に掲載されていないですか?

こちらからチェックhttps://www.rakuten.ne.jp/gold/proto-goo/

あれば購入するだけです。以上(レビュー内容はこの後です)

うれしいポイントはこの通り

さらに購入は火曜日にしてください。

流れはこの通り

以上なのですが、実際に利用して感じたこと。もっと簡単に利用すべき♪ってことで見てください。

1、検討する車両を見つける (グーネット上でもOK、こっちの方がスムーズかな)

2、車、サービス、購入方法で気になることや確認したいことは直接お店へ(電話でもメールでも)

3、訪問できる場合は車の確認とその他直接話を聞く。

4、購入する場合はお店へ購入する意思を伝える(他のお客さんのとられないように)

5、↑グーネットモールから購入することを伝える。日にちも伝えておいた方が良いかも。

6、ポイント獲得が高い日に楽天市場アプリからグーネットモールページまで行き購入!
  (かごに入れて購入をしてもカード決済になりません。)

7、上の4、5の商談に則り、契約や支払いを行う。

通常の商談を行う流れにグーネットモールからの購入手続きを入れるイメージですね。

注意点は購入手続きしてから20以内に売買契約を行い、その契約契約書を用いて販売店がグーネットモール事務局に報告、受理されないといけない!のです。

その他注意点は下記を確認してくださいね。

https://www.rakuten.ne.jp/gold/proto-goo/

同じページに問合せ窓口のインフォメーションもあります。

私は電話でお話ししましたが、丁寧に応えてもらえましたよ。

https://www.rakuten.ne.jp/gold/proto-goo/

実際私は、週末を利用して車両の確認と商談(見積りの確認や購入条件確認)へ販売店を訪問し、明けた火曜日に購入の手続きをすること、そして売買契約はまたその週末に行う段取りをしました。

ポチる際はエントリーなどもれがないよう、確認しながら進めました。

確認しながら行えば問題なし!楽々でした。

同じ商品・サービスが同じ出費ならこれを利用しないのは損だ!!!!!!という考えです。

補足です。グーネットで検索した車両がグーネットモールにない!?という場合もあります。
(事務局さんで確認済)

そんな時は、、、ダメ元9割でこちらへコメントください!

私も事務局さんへダメ元で連絡だけしてみます、、、ので。

ではよきお得な車とのご縁を~。

タイトルとURLをコピーしました