ハイブリッドな〇〇・・・人気のハイブリッド。ハイブリッドは都合がいい!?

スポンサーリンク
Uncategorized
スポンサーリンク

私の周辺にも車以外に「ハイブリッド」〇〇が増えたような気がします。ハイブリッドな方法で効率がいいだとか、ハイブリッド加湿器などのツールなどがありますね。ハイブリッドと言ったら車。ハイブリッドカーをすぐに連想していまう私です。それも20プリウスが1番にアタマに出てきてしまいますね。

皆さんの身近な「ハイブリッド」はなんでしょうか。

本題ですが、流通しているハイブリッドカーは高燃費などもあり良く売れています。シェアが高いトヨタ車をみても売れ筋ランキング上位には必ずハイブリッドモデルがあり、車にもよりますが、ガソリンとハイブリッドではハイブリッドが売れている状況となっています。

ハイブリッド車はご存知の通りガソリンエンジンとモーターで車を走らせます。その働きによって皆が大好きな燃費がイイを生んでいます。

それはそれは都合がいいですよね。だから人気あるんですよー。だからどこ行っても、どこでも見つかりますよね。

検索したサイトでプリウス、アクア、フィットハイブリッドの台数を調べると

プリウス約9,800台、アクア約8,800台、フィットハイブリッド4,253台

予想以上にアクア多いって思いまいしたが、ダントツでプリウスですね。

流通量が多いのでハイブリッドでエコな経済的中古車が見つかり易い!・・・でもでも沢山あるとどれがいいのか決める、決断することが困難になりますね。(それが好きだという方もいますのでそれもいいですね!)

ここで記載する良いハイブリッドは大切なお金を使って購入する車なんので、できるだけ長くの乗れるをポイントに考えていきます。

エンジンとモーターの得意なところを掛け合わしてタイヤを回すので、エンジンも通常のエンジン単独カーよりもエンジンが負担する負荷も分担していて消耗も軽減できる。

通りすがりのプリウスオ―ナーさん
通りすがりのプリウスオ―ナーさん

オイル交換も以前までの車の時よりも少しくらい走ってからでも全然余裕

オイルメンテンスのコストも少なくて済むよねー

※個人的な意見です。オイル交換は各メーカー推奨のオイル及び交換時期をご確認ください。

ちなみにサイトに載っているプリウスで一番走行距離の多いものはこちら


https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/17/700100111930200622005.html

なぜASK?・・・

エンジンはガソリンを燃料にその他オイルも必要です。モーターはどうでしょう。電池がパワーの源ですね。電源ですね。

ハイブリッドカーがここまでになったのはこの電池の進歩のおかげです。

で、その電池なんですが、ハイブリッドカー、エンジンのことは良く知らない、わからないという方が多いですが、電池はどうでしょうか。

身近ですよねー。アルカリやマンガンの電池もそうですよね。家にストック、100均にもありますね。充電式のリチウム電池もきっと家の電化製品で使われていませんか。我が家では掃除機の充電池がそうですね。

大きさやパワー、細かい特性は説明できませんが、リチウム電池がハイブリッドカーにも積まれています。モーターを動かしています。

電池ですので、長い期間でみますと消耗うします。消耗すると新品の時の働きとは違いが出てきます。スマホの電池もそうですよね。それと同じです。なので、乗り方、使い方、使用期間で消耗状態も違いが出てきます。

車両の外装がキレイだとか、シートがキレイとか新しいナビが付いているとか、同じくらいバッテリーの状態が重要。

見た感じではわかりません。それ以前にどこにそのバッテリーがあるのかもわかりません。もしかすると、バッテリーの状態をチェックできるツールで状態を診断してくれるお店に出会えるかもしれません。

車によっては新車からの整備記録、記録簿がきれいにあるかもしれません。

年式が古くなっていても、あるタイミングでバッテリーを新品に交換しているかもしれません。価格や装備を求める条件の中から探すのも大切ですが、上記のようなパッとみでは探しづらい、わかりづらいことにも視野を広げてみることで、経済的な現金消費のエコな車の選択肢が広がるかもしれませんねー。

交換できるものは交換して使用できて都合の良さを拡げてくれるハイブリッドカー。

ハイブリッドカーってすばらしい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました