低価格で故障や有事の保険も含んだ定額制賃貸型が車でもあれば良くない?ってことから、勝手に妄想(←シン・ニホンではかなり期待されている力)でサービスを組んでみました。
結論:世に出ている中古車のサブスクでいえば、ナイル㈱社が提供している『賃貸カルモくん』に似ている型となります。
要は、期間と車(諸経費・保険などコミコミ)を契約し、期間がくれば、返す。
その間カスタマーは月々決められた費用を支払う。 ってかたちですね。
上記で「似ている」と記しましたが、同じです。
軽自動車なら(幅はありますが)月々16,000円前後~で展開されています。
こんなカスタマーの要望を実現できるようを想定してみました。
・車は通勤通学にも必要、マイカー同様に家の駐車場に停めていて使いたいタイミングで使いたい。
・車に求めるものは、大きさ、使い勝手、燃費。
・有事リスクは減らす努力はする(安全運転など)、万が一の時は持ち出しは勿論最小限に。
・あれこれありますが、もちろん安く、無駄がない消費を実現したい。
これを受けられるサービスの要素は
↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓
定額で、低価格で、車両状態、安全運転レベルがわかる
を比較的低燃費のお車で補償体制も備えた賃貸型に。
この要素をサービス化することで、カスタマーもそして提供側(車とカスタマーサポートをする側)が有機的に結ばれます。
基本的なパッケージ:契約期間2年
車両代金 + 2年車検 + 予防整備 + 2年車両保証 + 任意保険
2年後は車両を返却 もしくは 契約延長(2年)より選択。
期間中:条件内でナビやオーディオ、クリーニングなどを指定業者で受かられます。
取扱いラインナップはコンパクト・ミニバン・ステーションワゴンを中心に。
ヴィッツ・フィット・カローラ・プリウス・ステップワゴン・ノア・フィトシャトルなど随時状態の良いものをご用意いていきます。一部カングーなど輸入車も準備中です。
こんな方には合わない・・・
・新車がいい
・購入する車はグレード・仕様・カスタムも細かく決めている
・メンテナンスは色々なショップ、ディーラーを利用したい
以前の記事を書いている際に、私のように
「車は生活上必要」「見た目やスタイルより経済性を選ぶ」「メンテナンスは必要なだけ」「リセールとか考えるのは面倒」「かと言って安心やほどよい質はほしい」
本当にこんなものが手に入るのか・・・とない頭、少ない情報を少しずつ補填していきました。
その結果「定額」であること、「保証」・「保険」含め、2年の契約期間(共有期間)中、適切にメンテナンスを行う為に車両状態・運転状態をドライバーとメンテナンス施工側で共有します。
メインは車使う「ヒト」です車は「ヒト」の「したい」を叶える名脇役(SUB)になり、さらにそれを支える「情報」と「フォロワー」によってSUB:U-CAR(サブカー)は展開していきます。どうぞよろしくお願い致します・・・(仮)
・・・というわけでまだ妄想の範囲となります。
予定は未定ですが、今のワクワク感を少しづつ前に進めたいと考えてはいます。

すこーしだけご期待ください♪
コメント